2023年12月を持ちまして廃業いたしました。今までのご愛顧ありがとうございました。

全省庁統一資格審査申請で注意する点は?インターネット申請の場合。

統一資格審査 ブログ

3年毎に統一資格審査が更新されるのですが、平成31年から3年となると、H31、32、33年となり、令和1年、2年、3年の年号にはなりません。
ここは「令和」の元号にしたかったので、すぐに申請せずに少し時期をずらして更新しました。すると、思ったとおり年号が「令和」の更新通知を受け取ることができました。

この全省庁統一資格審査の申請には、以前は各省庁の窓口まで書類を提出しに行っていました。
しかしここ最近は、ネットで書類を作成し申請することができます。

非常に便利になり助かっているのですが、一点だけ注意事項があります。
いったいそれは何なのでしょう?

令和4年6月でIEの開発が終了しますので、このページの情報は古くなります。
5月段階で使用できるブラウザはIE,chrome,edgeの3種類となっています、

リダイレクトページ | 政府電子調達(GEPS)

全省庁統一資格審査ネット申請のときに気をつけること

申請ページに書いてあるのですが、ズバリ、ネットブラウザに注意しましょう!、ということです。私はchromeとfire foxを基本使用しているのですが、最近win10にOSを変更したのでマイクロソフト純正ブラウザの「edge」も使用できるようになっています。

このブラウザの種類に気をつけることはけっこう盲点で、「正しく閲覧できない場合があります」と書いてあっても、ほぼ問題なく使用できると判断するのが通常ではないでしょうか?

引用 統一資格審査申請・調達情報検索サイト|初めてご利用になる方へ

しかし、この「申請」する場合は、「IE(インターネット・エクスプローラー)」を使用しなければ、一部データを入力することができません。

驚いたのではないでしょうか?マイクロソフトですら、IEは使用しないように注意喚起していたのに、IE使用時しか入力できない項目があるとは。

ここで結構悩んで、何度も繰り返したのち、電話で問い合わせたほどです。すると、この部分の疑問が多くあった様子で、

オペレーター
オペレーター

ブラウザは何をお使いでしょうか?IEを使ってください。しっかり書いてあります。

と、言われました。
なのでPC内でIEを検索し探しだして使用し、書類を作成し直して申請しました。

IEで申請すると、すんなり記入できてすぐに終了しました。あれだけ悩んでいたのに、こんなにも簡単に処理できたなんて、と少し力が抜けてしまいました。

win10にはインターネット・エクスプローラが標準で装備されています。検索ボックスに「IE」と入力してみましょう。削除してしまった人は、下からダウンロードしましょう。

ネット申請するときはブラウザに注意しましょう。

申請書類作成の担当者の方へ。

ネット上から申請するときの注意事項は1点のみ!
ブラウザに注意しましょう!です。
申請自体は見本に沿って記入していけば、問題なく進んでいきますので非常に簡単でした。資料が整っておれば、10分もかかりません。

申請後、1週間ぐらいで結果が通知されます。

次回申請時には、クロームも使用できるようにしてほしいですね!